「いつの間にかこんなにジーンズがきつくなってる…。短期間で確実に痩せたいけど、どうしたらいいの?」
でも、大丈夫。
短期集中型で特別なイベントの前にもちゃっかりスマートになることは可能です。
効果的な方法を5つご紹介します。
糖質制限ダイエット
ダイエットの時、気になるのがカロリーですよね。
実はカロリーよりも気にするべきなのは糖質です。
食事で食べたものは、体内で糖となり、血液とともに全身に運ばれます。そうして、血糖値が上がると、インシュリンというホルモンが分泌され、インシュリンは脂肪を作るように脂肪細胞に働きかけます。
つまり、血糖値の上昇を抑えられれば、脂肪が作られにくいというわけです。
そこで、注目したいのが糖質制限ダイエットです。

お米や小麦などの穀類を摂取する場合は、白いものより茶色いものを選ぶようにしましょう。
白米よりも玄米、白いパンより全粒粉パンといった具合です。
ニンジンやジャガイモは糖質を多く含んでいるので避けましょう。
お酢や、乳製品、豆類などはほかの食品の糖質を下げる効果があることが分かっています。
積極的に摂取しましょう。
糖質制限ダイエットについて、もっと詳しく知りたいあなたには、過去の記事でおさらいしてみてくださいね。
プチ断食
週末だけで行えるプチ断食も効果の高い短期ダイエットとして人気です。
脂肪を燃やすというよりは、体内にたまった老廃物やむくみを除き去り、見た目をすっきりとさせる効果があります。
いろいろなプチ断食方法がありますが、共通しているのは、丸一日液体しか口にしないという事です。
お茶や水、スムージーなどはOKですが、固形物は我慢します。こうすることで、普段フル活動して疲れている内臓を休ませ、ダイエット効果が得られます。
翌日は朝から、普通の食事をしてかまいませんが、空っぽの胃に急に刺激物や油っこい食べ物が入ると、胃がびっくりしてしまうので、消化のいいものを少しずつ食べ始めるようにしましょう。
定期的にプチ断食をおこなうことにより、内臓の働きがよくなり、代謝が上がりますし、胃が小さくなるので、少しの量の食事でも満腹感を得ることができるようになり、太りにくくなります。
脂肪燃焼スープ

医療の現場で、心臓外科手術の前に安全かつ効果的に患者さんの減量を行うために用いられていたダイエット方法で、信頼性の高いダイエット方法です。
基本のスープの作り方は、玉ねぎ、ピーマン、セロリ、キャベツ、ホールトマトを大きなお鍋でぐつぐつと煮込み、固形のチキンスープを一つ入れます。塩コショウ、で味を調えたら完成です。
一日のどの時間帯でも、好きなだけこのスープを飲んでOKですが、いくつか守らないといけないルールがあります。
スープダイエット期間中はお酒は控えましょう。
飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒー、100%ジュースのみです。お砂糖の入っている甘い飲み物はいけません。
揚げ物、パン、小麦粉を使った食品も、食べてはいけません。
一日目 バナナ以外のフルーツとスープ
二日目 野菜とスープ
三日目 バナナ以外の果物、野菜、スープ
四日目 スープとバナナ3本、無脂肪ミルク500ml
五日目 お肉350g~700gとトマト最低6個、スープ
六日目 牛肉と野菜、スープ
七日目 玄米、野菜、フルーツジュース、スープ
特に量に指定がない場合は、好きなだけ食べてOKです。
しっかりとルールを守ると5~8キロくらいは痩せられるそう。後半は飽きてきてつらくなりそうですが、たった一週間でこの効果なら頑張る価値ありそうですね。
スープの一つに取り入れたいデトックスウォーターと甘酒。
それぞれ知られざるパワーを秘めている最近よく聞く”スープ”です。
こちらをあわせてチェックしてみてくださいね。
炭水化物抜きダイエット

炭水化物には多くの糖質が含まれています。
炭水化物を食べないことにより、糖質の摂取量を抑え、糖が体内で脂肪になるのを抑えるダイエット方法です。
とはいえ、糖質は脳を使う時にも消費されてしまいます。
糖質が不足すると、集中力が低下し、仕事の作業効率の低下などにもつながりますから、まったく食べないのはお勧めできません。
炭水化物を抜いて、効果的にダイエットをしたいのなら、夕食の炭水化物を抜きましょう。
寝ている夜間はエネルギー消費量が大幅に下がり、体は蓄積モードになります。
ご飯を食べないとお腹がすいてしまいストレス、という方は、ご飯に細かく刻んだしらたきなどを入れて一緒に炊くことをおススメします。しらたきでかさ増しすることにより、摂取する白米の量を減らしつつ、満腹感を得ることができます。
炭水化物ダイエットに成功した事例をご紹介。
成功すると喜びがたくさんやってきますね。
ファイブファクターダイエット
ちょっと聞きなれない言葉かもしれませんが、セレブ達の間で大流行しているダイエット方法で、レディガガやジェシカ・シンプソンなども実践したんだとか!

最大の特徴は、一日に5回食事をすることです。
おおよそ3時間おきに食事をして、空腹になる時間を作らないようにします。
食べる食事の半分は炭水化物にします。
お米やパンだけでなく、豆類、果物、野菜などからもバランスよく炭水化物を摂取します。また、低脂質、高たんぱくな赤みのお肉、青魚なども積極的に食べます。
一回の食事で5~10gほどの食物繊維も摂取しましょう。
オリーブオイルやえごま油、菜種油などから良質な脂質を摂取することも必要です。
お砂糖の入っていない飲み物でしっかりと水分補給することの欠かせません。

そして、週に5日は25分の運動をします。
ウォーキングやストレッチなど、続けやすいものを選びましょう。
また、ダイエット中のストレスを発散させるため、週に一度はダイエットオフ日を設定します。
その日は何を食べてもOK、運動もしなくてOKで自由に過ごします。

ダイエット中はストレスが溜まりがちですが、このようにうまくガス抜きすることで続けることができます。
こちらも成功事例♪
ファイブファクターダイエットを実践して成功したおかげで、食習慣まで無理なくうれしい変化!
その過程はこちらでチェックしてください。
5つのダイエット方法をご紹介しましたが、気になるものはありましたか?
どんなダイエットが適しているのかは、生活スタイルや性格、体質などにより、人それぞれ異なります。自分に合ったダイエット方法を見つけて、キレイにスリムな美ボディを目指しましょう!
ちょっと余談です。
自宅でできる簡単部分痩せダイエット
簡単に気軽にできるダイエットををめざすなら、ポイントをしぼって部分痩せダイエットがオススメ。
こちらの記事をチェックしてみてくださいね。