ココナッツオイルをつかった手作り石鹸作りにチャレンジしてみました。
スキンケアや頭皮ケア、育毛、薄毛対策などに有効なココナッツオイルをつかって、オリジナルの石鹸で女子力をあげてみたいと思います!
もともと、石鹸を手作りしてみたかったので、思い切って時間ができたときに、パパッとつくった流れをお伝えします。
所要時間は1時間ぐらいで簡単にできますから、参考にしてみてくださいね!
ココナッツオイルを使った手作り石鹸!まずは材料を準備。

メインオイルは、ココナッツオイル【RAHYDRATE HUILE100】を使用しました。
美容専用のココナッツオイルということだったので、これをチョイス。

苛性ソーダを購入するときは注意が必要!
お店に行っても、苛性ソーダは劇薬として取り扱われているので、店頭には並べて販売されていません。
お店の方に
「苛性ソーダを購入したいです。」
と伝えると店の奥から取り出してくれます。
そして「毒薬及び劇薬譲受書」という書類に使用目的や氏名・職業・住所(品名や数量、譲渡の年月日はお店の方が記入されました)を記入し、代金を支払います。
価格は取り扱い店で多少違ってくると思いますが、今回は500gで500円弱で購入できました。
手作り石鹸には、劇薬と位置づけられている苛性ソーダを使用します。
苛性ソーダや精製水はお住まいの地域のドラックストアで購入できます。
購入に行くときは、印鑑を必ずお持ちください。苛性ソーダを購入の際に必要になります。
苛性ソーダや精製水はお住まいの地域のドラックストアで購入できます。
購入に行くときは、印鑑を必ずお持ちください。苛性ソーダを購入の際に必要になります。
材料や使用する道具を揃えたら、Let’sココナッツオイル石鹸作り!!
ココナッツオイルについて、いまいちよくわからなかったら、こちらの記事を参考にどうぞ。
ココナッツオイルを使って石鹸をつくったのも納得できますよ。
- 1
- 2